今年に入って、人生逆転計画を9割達成してしまいました。
もう6年ぐらい前に幾つか人生逆転計画を掲げました。
具体的に書くと以下のとおりです。
1.孫子の兵法を学ぶ
2.孫子をはじめとした武経七書を学ぶ
3.クラウゼヴィッツの戦争論を学ぶ
4.アフィリエイトで稼ぐ
5.フランス語を学び、『星の王子さま』をフランス語で読む
6.英語100万語多読を達成する
7.英語で『蝿の王』を読む
8.株式投資で稼ぐ
こんな感じで人生逆転計画を掲げたんです。
この中で8の「株式投資で稼ぐ」以外は、全て達成しました! (おめでとー、パチパチパチ!)
で、人生逆転できませんでした! (ワー!)
なんか今から見ると当たり前ですね。こんなんで人生逆転できるわきゃねえ。でも、目標を掲げた当時は、これで人生逆転できると思っていたんですよ。割とマジで(笑)。 しかし、まあ、一通りやってみても、ちょっぴり生活の質が向上したくらいでしたね。
人生逆転はできませんでしたけど、人生観は変わりました。生活の質も変わりました。逆転はできなかったけど、立て直しはできたような気がします。
やらないで夢見るより、やって諦めたほうが気持ちいいですしね(えっ?)
あとは株式投資が残っていますが、これは多分やりません。お金がもったいない気がしてしまうんですよね。投資本では、1万円から始める株式投資とかいう本がありますけど、その1万円ですらもったいない気がします。
そもそも私が投資に憧れたのは2006~2007年ぐらいで、この頃はまだ株式投資がブームでした。テレビでも採り上げられましたしね。それが2008年のリーマン・ショック、続く2011年の震災でみんな消え去りました。今となっては、株式投資を口にする人はほとんど居ません。投資をしていた人も大方吹っ飛んでしまったのでしょう。1~2年ぐらい前にアベノミクスで再び投資が注目されましたが、アベノミクス失敗で、また消えましたね。もう投資はナウくないんですよ(笑)。それに私もだいぶ老いたので、ハイリスクにチャレンジしようという若さがなくなりました。
というわけで、株式投資以外は全て人生逆転計画を実行してみて、やっぱり人生は変わらんということを学んだわけです。
「自分の人生、こんなものじゃ終わらない」と思えるのは、若さゆえです。人生逆転なんて言えるのは、若いうちだけです。年取るとそんな元気はなくなります。なんかリスクに挑む元気がなくなるんですよね。失敗が怖くなるというのかな。 年取ると夢も希望もしぼみますから、何でも若いうちにやっといたほうがいいよ、本当に。
知ってると超便利な注目記事9選
■初心者でも安心。かっこいいMiiフォトが作れる2つのポイント
■洋書多読と多読王国が想像以上に凄い! 失敗しない多読について
■フリーズする脳―思考が止まる、言葉に詰まる ★★★★☆
登録、よろしくお願いします。
コメント