おはようございます。いしっちです。2月がスタートしましたね。きょうは、今月の目標について考えてみたいと思います。
目次
- 目標を立てよう
- 2月中に1000単語覚える
- 終わりに
目標を立てよう
成長を促すためには、まず目標を立てることが大事です。人は、目標を立てると、それに向かって突き進む性質があります。そこに山があるから登るんだ!みたいな。まず登るべき山を決めましょう。
そこで目標は数値で見られるようにすることが大事です。数値としてはっきり目に見える形になると、達成できたのかどうかが一目で分かりますからね。
ポイントは、二つ。
- 登る山を決める
- 数値で表し、達成できたかどうか確かめる
スポンサード
2月中に1000単語覚える
では、俺っちの目標は何にするんだという話ですね。俺っちは、ずばり、2月中に1000単語覚えようと思います。ドーン!!
いやね、本当は100単語でも200単語でもよかったんです。1日16単語覚えるトレーニングを1カ月20日間やったら320単語ですから、「1カ月で320単語覚える!ドドーン!!」でもよかったんですね。
でも、それじゃ、中途半端ですよね。それくらいなら、普通の高校生でもできますし、受験生ならもっと頑張っていますよね。打ち上げ花火は、大きくなきゃいけない。
仮にもこのブログは自己啓発ブログなので、ちょっと超人的なことをやって、かつ、これくらいならキミにできるみたいに盛り上げていかなきゃ、かっこつかないですよね。
そこで、俺っち、頑張って1カ月で1000単語覚えます。その学びと振り返りを生かして、読者の皆さんに役立つ視点を提供できたらいいかな。
(えー、マジで1000単語やるの・・・? できるのかな・・・)
終わりに
はい。ということで、じゃあ、早速、きょうからキクタンを使って単語を覚えていきたいと思います。大丈夫。記憶術を使えば、1000単語ぐらい覚えられる! 俺にもできるんじゃね?と思った方は、ぜひ、一緒に取り組んでみてください。一緒に頑張りましょう!
知ってると超便利な注目記事9選
■初心者でも安心。かっこいいMiiフォトが作れる2つのポイント
■洋書多読と多読王国が想像以上に凄い! 失敗しない多読について
■フリーズする脳―思考が止まる、言葉に詰まる ★★★★☆
登録、よろしくお願いします。
コメント